TRITON CAFE(トリトンカフェ)
公開日:
:
CAFE(カフェ)
今さらながら「TRITON CAFE」。
実は昔、NobsCafeでも神戸のカフェを紹介していたのですが、最初に紹介してた「パティシエ・イデミ・スギノ」さんが東京に移転してしまい、その後に紹介する予定だった「トリトンカフェ」もお蔵入りしてしまってました。
三宮駅から北野坂へぽてぽて歩き、セブンイレブンを過ぎると、ビルの横にある木でできた階段が目に入ります。そこが「トリトンカフェ」。
初めて来ても、いつも来てるようなデジャブーを感じる、不思議に和める空間です。
北野坂を「ぼーっ」と眺めながら、お気に入りのラッシーを飲んでいると、何だかとても癒されます。
店内では、フランスのアンティークボタンやカップなどの雑貨も販売しています。
イラストやデザイン、写真の展示会や映画、語学教室など情報文化の発信や交流に積極的です。
DATA:神戸市中央区中山手通1-23-16#202 078-251-1886
12:00~22:00(日曜のみ~20:00) 水曜休み
関連記事
-
-
コットンフィールド倶楽部
西大寺の「コットンフィールド」といえば、今はケーキ屋さんのマリアテレジアとなっている場所にあって、2
-
-
児島湖沿いの夕日が見えるカフェ「グリッドキッチン(Grid Kitchen)」
児島湖沿い、ネネグースの南に2014年9月から倉庫を改装したカフェ「グリッドキッチン(Grid Ki
-
-
倉敷にエーゲ海にいるような素敵な建物のカフェリーフ(Cafe Leaf)がオープン
昔テレビ番組で紹介させて頂いたことがある倉敷のカフェmidiの跡にオープンしたCafeLeaf。
-
-
ColLon~木音~
特派員おじょうです。 早島にできたカフェ、ColLon~木音~に行ってきました。 かわいらしい入口を
-
-
CUE cafe and dish
岡北ハピータウン近くのカフェ、CUE(キュー)に行ってきました。 市街地からのすぐですがちょっと細
-
-
トレンディーバーガー&アンリュール
特派員おじょうです。古新田のインポートショップ・トレンドの店先にできた ハンバーガーショップその名も
-
-
津山の和カフェ 珈琲蔵人 珈蔵津山店(かくら)
愛媛県にある信和珈琲が西日本を中心にFC展開している「珈琲蔵人 珈蔵」の津山店に行きました。 以前
-
-
CAFE ROSSO & CAFE VITA
島根県の東部、米子市から西へ少し行ったところにある安来市。 安来の子守唄で有名な安来市に、2005
-
-
CUTIE PIE(キューティパイ倶楽部)
リニューアルした「キューティパイ倶楽部」へ行きました。 この建物は非常に歴史ある建物で、総合グラウン
- PREV
- oban(オーバン)
- NEXT
- パティスリーシュクリエール