Maharaja(マハラジャ)
公開日:
:
ランチブログ
1988年から岡山のカレー文化をリードしてきた「Maharaja(マハラジャ)」。
岡南ハピータウンの北に最初の店を開業し、その後、岡山市中山下へ移転。
さらに2005年7月11日に岡山市御津へ移転OPENしました!
こだわりは、無農薬栽培された米・野菜を使う食材選びと、数十種類の香辛料を使ったスパイシーでナチュラルな辛さ。
牛スジ肉を煮こんだ「牛スジ肉カレー」(700円)や骨つきモモ肉をチキンブイヨンで煮こんだ「チキンカレー」(800円)が人気メニューです。
他にも「牛スジ肉とクリームチーズカレー」や「エビカレー」などもあります。
カレーにはミニサラダ・アイスクリームが付きます。
岡山市御津中山56-1 0867-24-4494
11:00~21:00(OS20:30) 火曜休み
R53辛香峠を降りてスグのセブンイレブン隣りです。
関連記事
-
-
純豆腐チゲ専門店:スンドゥブ トーフハウス(Soon doo boo Tofu House)
韓国発、1996年LAでブームとなり日本に上陸した「スンドゥブトーフハウス」。 その「Soon do
-
-
岡大キャンパスに新しくオープンした「Jテラスカフェ」
岡大南北道路沿いの岡山大学キャンパス内に10月18日、「人が集まり、対話が生まれる場所」Jテラスカフ
-
-
ビストロ「パリの食卓」
「パリの食卓」へ行ってきました! 幸町から辰巳に移転して、味が落ちたと聞いていたので、移転後は行って
-
-
フランスの郷土料理ガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー
ガレットはそば粉をクレープのように薄く片面を焼いて、生ハムや野菜、チーズなどをのせて卵を目玉焼きのよ
-
-
石関町に移転オープンした家庭料理「マンマミーア」
朝日高校前でお弁当・お惣菜を販売されていた「マンマミーア」が城下の石関町へ移転して、家庭料理の隠れ家
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
オムライスの店 山陽店
以前ノブズカフェでも紹介した、和気の「オムライスの店」が、赤磐市(旧赤磐郡山陽町)に2店舗目となる「
-
-
玉島の人気カフェ「マークオーレカフェ」が灘崎に新店オープン!
元玉島パオの前にある、もはや老舗といっていいほどの人気カフェ「マークオーレカフェ」が岡山市南区植松に
-
-
ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店が2月12日に新規オープン
「ふわふわ帽子のオムライス」で有名な奈良のベビーフェイスプラネッツが岡山県2店舗目となる「ベビーフェ
- PREV
- パティスリーシュクリエール
- NEXT
- 旬菜cocone
コメント
はじめまして。
今から約20年前、郡に自動二輪の限定解除に通っていたとき初めて寄りました。
一発で受かるようカツカレーを頼んだように思います。
(メニューに無くて他のものを頼んだかも知れませんが・・・)
おかげさまか?3回で受かり3度は食べましたが、そのためだけにわざわざ通うことは遠くてできませんでした。
何年か過ぎて機会があったので行ってみると既に閉店しており、閉めたのか移転したのかもわからず諦めていました。
ある日TVでお店の事が放送され、営業している事がわかったのでネットで探し、懐かしい味に辿り着く事ができました。しかし新しい場所は街中で、なにかしっくりこず心が離れていきました。
ところが、最近社員が妊娠してからカレーばっかり食べていたので、久し振りに美味しいカレーならお勧めがあるよ!と、教えてあげようとネットで検索すると、なんとお店が御津まで北上して来ているではありませんか?!
早速行ってみようと思います!
懐かしくてついついカキコしました^^;
みつまめさん、こんにちわ♪
「マハラジャ」はオススメですね。
新見にも、「タイム」というカレーの美味しい店があるみたいなので、ぜひ行ってみたいです。
こんにちは!
記事を拝見して「マハラジャ」
行ってみました。
とってもおいしかったです。
ボリューム満点なのに
全然胃もたれしなかったです。
また行きたい^^
チューニングフェスタ2005マイスターカップを見に行ってきました
今日は久しぶりのレース観戦をしてきました 65さん,papakuuyaさん,くにさんらが参戦してました 65さんは納得の走り,papakuuyaさんは表彰台,…
感じのよいお店で
最近何かとバタバタとし,帰りも遅く 学校と家との往復の毎日 この週末は同窓会もあって,友達とお出かけ 岡山駅に着いて友人と昼食のために 移転したマハラジャへ 岡…