洋食カフェ「もみじ堂」
公開日:
:
ランチブログ
岡山県岡山市南区箕島の県道児島線沿いに2010年6月オープンした洋食カフェ「もみじ堂」へ行ってきました。
前から気になってたのですが、道がちょっと入りにくいので、なかなか行けませんでした。
ランチタイムは混雑するのでと思い、到着したのは13時過ぎ。
駐車場がいっぱいで、何とか1台分空いてたので駐車して店内へ。
案の定満席状態で、しばらく待つこと10分。
やっと席につくことができました。
本日のランチは、ミルフィーユカツをメインにミニオムライス・ミニグラタンなど、ちょっと小ぶりで女の子向けです。
いろんな味を楽しむことができて、ちょっと幸せな気分になります。
(ランチタイム:11:00~15:00、スープ・サラダ・ドリンク付き)
もみじ堂は、国産最高級赤卵の「もみじたまご」をふんだんに使った洋食メニューが売りみたいです。
洋食カフェ「もみじ堂」
9:00~21:00 無休
(モーニング 9:00~11:00 オール500円:もみじたまごで作ったフレンチトーストなど)
(ランチタイム 11:00~15:00 オール880円:スープ・サラダ・ドリンク付き)
(ケーキやお子様ランチもあります)
岡山県岡山市南区箕島1317-1
086-250-1361
児島線から入りにくいので、十分注意してください。
関連記事
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
本場ナポリピッツァ La gita (ラジータ)
ピザといえば、最近アペティートの平和町店やパルパスタ2階など話題に欠きませんが、まさかのヒットといえ
-
-
純豆腐チゲ専門店:スンドゥブ トーフハウス(Soon doo boo Tofu House)
韓国発、1996年LAでブームとなり日本に上陸した「スンドゥブトーフハウス」。 その「Soon do
-
-
ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店が2月12日に新規オープン
「ふわふわ帽子のオムライス」で有名な奈良のベビーフェイスプラネッツが岡山県2店舗目となる「ベビーフェ
-
-
ステーキハウス金仙寺湖畔三田屋
関西随一のロケーション、ロマンチックレストランと呼ばれる有馬温泉近くの金仙寺湖畔三田屋(廣岡揮八郎の
-
-
牛窓の古民家カフェ「てれやカフェ」
日本のエーゲ海とよばれる牛窓の港近くに、ミュージシャンのオーナーと藍染作家のテレサさんご夫妻が営む、
-
-
岡南シネマタウンに2月12日からオープンしているベリーベリースープでアサイースープ
「お客様の美容と健康」をサポートするベリーベリースープは、長野県の株式会社スープアンドイノベーション
-
-
PalPasta(パルパスタ)その2
移転オープンのパルパスタに行ってきました。 新しい店舗は、一部ハンプティダンプティの駐車場を含めて1
-
-
モン・サン=ミシェルのふわふわオムレツ「ラ・メール・プラール」
フランスの西海岸、世界遺産モンサンミッシェルにある「ふわふわオムレツ」。120年以上の歴史があるレス
-
-
石関町に移転オープンした家庭料理「マンマミーア」
朝日高校前でお弁当・お惣菜を販売されていた「マンマミーア」が城下の石関町へ移転して、家庭料理の隠れ家
- PREV
- chez papa ランチ
- NEXT
- Always & Alba




コメント
こんにちは。
もみじ堂のお料理美味しいですよね!
あと気になったのですが、営業は年中無休のはずです。
色々な所の口コミで書いてあったので、
お店に確認してみると水曜も営業してましたよ。
私ももみじ堂はよく子供の行事のときの後のランチに使用 なかなか美味しいです
お洒落なカフェでいつもランチタイム満席なので予約して行きます