喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。
名古屋を中心に全国350店舗以上を展開しています。
コメダ珈琲の、というか名古屋の喫茶店は「小倉トースト」をはじめとした
他ではないメニューが特徴で、中でもコメダ珈琲で有名なのが「シロノワール」(下写真)という、温かい甘めのデニッシュの上にソフトクリームをのせたメニュー。
これにメープルシロップをかけて食べますが、普通ではありえないメニューに多くのファンを生んでいます。
甘いんだけど一度食べたら、また食べたいと思うメニューです。
他にも、哺乳瓶のようなドデカ容器に入った「コーヒーシェイク」(下写真左)や、クツの形をした「クリームソーダ」(下写真右)など、楽しいメニューがいっぱいです。
名古屋市内では、ちょっと歩けばコメダ珈琲というほど、多くの店舗があります。
岡山からいちばん近いのが大阪。(5店舗)
最近では関東進出で、ますますコメダ珈琲ファンを増やしています。
関連記事
-
-
Cafe Serendipity(セレンディピティ)
以前BLOGでも紹介した「Cafe Serendipity(セレンディピティ)」がランチを始めまし
-
-
柴洋 sibayo cafe
高松に行ったので柴田洋裁学院に行ってきました。 ここは洋裁学校とオーガニックカフェを併設し、 お茶を
-
-
陣屋町足守にオープンした可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(piccolo terrace)」
旧足守藩の陣屋町の足守川沿いに、ブルー色が印象的な可愛い雑貨屋さんとカフェ「ピッコロテラス(picc
-
-
TSUBAKI’s style
こんにちは。特派員おじょうです。 またまた椿に行ってきました。デザートプレートを食べようとしました
-
-
岡山市北区春日町の枝川沿いにオーガニックカフェ「カフェとも」が4月1日オープン
枝川沿いで人気だったカフェ、フェイバリットキッチン Koiki(コイキ)の跡に4月1日「カフェとも」
-
-
F451(ファーレンハイト451)
5/15に閉店したファーレンハイト451で、店内で使ってた食器や雑貨を販売するガラクタ市が今日12時
-
-
ママにやさしい代官山茶の間カフェ「chano – ma」が一番街にオープン
ベットの上でくつろげる感覚のふわふわ床の席やソファー席、おひとりさまでもOKなテーブル席などがある、
-
-
ユニバ新登場のフライングダイナソーが開園20分で12時間待ち!?
3月18日ユニバーサルスタジオジャパンでは新しいアトラクション「フライングダイナソー」をいち早く楽し
-
-
スフレパンケーキで有名な星乃珈琲店が倉敷堀南に岡山県初オープン!
2011年から国内に189店舗、海外に5店舗を展開する星乃珈琲店が、ついに岡山県に新規開店しました。




