*

今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数最多」としてギネス世界一と認定されたクリスマスツリーと、プロジェクションマッピング「天使のくれた奇跡Ⅲ」が2015年11月13日(金)~2016年1月6日(水)まで開催されています。
 
ディズニーリゾートなどと違い、クリスマス過ぎてもお正月までクリスマス気分になれますね。
 
天使のくれた奇跡1
 
第20回ティア・アワード(THEA Award)のライブショー部門「アウトスタンディング・アチーブメント賞」を受賞し世界最高の栄誉に輝いた「天使のくれた奇跡」。
今年はさらなるグレードアップをしていました。
光輝く天使が空中に舞いあがり、パイロ(ステージ用の花火)と共にUFOのように連帯を組んでツリー上空まで舞った後、ツリーに光が点燈されます。
 
天使のくれた奇跡2
 
そして、大切な人へのメッセージが贈れる「ジョイ・オブ・ライツ」。
投影希望日の11日前までに申し込んで、抽選に当たればメッセージが投影されます。
知らない人のメッセージでも、ちょっとうるうるしちゃいますね。
土日祝は競争率高そうです。
 
天使のくれた奇跡3
 
天使のくれた奇跡Ⅲ
ニューヨーク・エリア グラマシーパーク
(スペースファンタジーザライドの道路側)
2015年11月13日(金)~2016年1月6日(水)
1日1回上演 17:45~ 下記以外
1日2回上演 17:35~/20:00~
11月:21日~23日、28日、29日
12月:5日、6日、12日、13日、19日~29日
 

adsence


関連記事

737円の春秋航空で岡山から東京へ行ってみた

毎月7日正午から発売される「広島空港→成田空港」の春秋航空737円キャンペーン。 すぐに売り切れる

記事を読む

真庭市の醍醐桜(だいごさくら)

岡山県北の真庭市に、樹齢1000年とも言われている桜の木があります。 根本は9.2m、高さ18m、枝

記事を読む

iPhone5s に機種変更

9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も

記事を読む

ユニバのジュラパが整理券制になった!?

3月18日に沖縄に新しいテーマパーク建設の計画を発表した、ユニバーサルスタジオジャパン。 新しいテ

記事を読む

沖縄アメリカンビレッジにある海が見えるシーサイドカフェ波音(hanon)

沖縄北谷(ちゃたん)町の美浜アメリカンビレッジにあるパンケーキがおいしいシーサイドカフェ「波音(ha

記事を読む

京都 茶寮宝泉

京都「茶寮 宝泉(ほうせん)」のわらび餅

和菓子の中でもわらび餅が大好きなNOBが訪れたのが、京都でいちばん美味しいと言われている「宝泉堂」の

記事を読む

六甲ガーデンテラス

六甲山の十国峠展望台から生まれ変わった「六甲ガーデンテラス」へ行ってきました。 これからのクリスマス

記事を読む

大阪海遊館のお得なキップ

1990年に開館した世界最大級の水族館「海遊館」。現在ジンベイザメの展示は一時中断されていますが、海

記事を読む

ユニバ年パス貸切ナイト行ってきました☆

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で開催された、年間パスホルダー(年パス所有者)貸切イベント「サ

記事を読む

21回目の神戸ルミナリエ12月13日(日)まで開催中

阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂と地域の復興と再生の夢を託した光の祭典「神戸ルミナリエ」。 21回目と

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。