ひるぜん焼きそば「悠悠(ゆうゆう)」
公開日:
        
        :
                
        ご当地グルメ                
      
2010年のB級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」で初出場2位を獲得した「ひるぜん焼きそば(蒜山焼そば)」を食べに行きました。
 
ひるぜん焼きそばは「親鶏のかしわ肉」「高原キャベツ」「味噌ベースの甘辛ダレ」が特徴のシンプルな焼そばです。
行ったのは「ひるぜん焼そば好いとん会」公認の「悠悠(ゆうゆう)」。

 
悠悠では味噌フレーバーのタレ焼そばとジューシーなかしわが特徴です。
ひるぜんの焼そば:580円。
ひるぜんの焼そば定食(ごはん・味噌汁付き):750円。
 

 
ひるぜん焼そばは下記10店舗で食べることができます。(H22年10月現在)
 

  
蒜山といえば、ジャージー牛ですね。
今は無き「蒜山ユースホステル」は、よく利用させて頂いてました。
 

 
 
悠悠(ゆうゆう)
岡山県真庭市蒜山下福田438-12
0867-66-2642
11:00~16:30 月曜日・第4日曜日休み(12月~3月は冬季休業)
 
冬季期間に蒜山に行かれる場合、冬用タイヤ・チェーンなどの準備をお忘れなく。
関連記事
-  
                              
- 
              児島の蛸(たこ)塩焼きそば「お好美屋」倉敷市児島でとれた新鮮なタコをふんだんに使った焼きそば「蛸塩焼きそば」を求めて、倉敷市児島へ行ってき 
-  
                              
- 
              ドミグラソースのデミカツ丼「野村」デミグラスソースのデミカツ丼の元祖「味司野村」へ行きました。 野村へは10年ほど前に、まだご当地グル 
-  
                              
- 
              宮島厳島神社 揚げもみじ饅頭(まんじゅう)&かきおこ1400年の歴史を持ち世界遺産にも登録された、広島県廿日市市厳島(宮島)にある厳島神社へ行きました。 
-  
                              
- 
              恐るべし「讃岐うどん」前から一度行ってみたかった「讃岐うどん」巡礼。 友達が結婚して高松にいるので、遊びに行くなら讃岐うど 
-  
                              
- 
              明石焼(玉子焼)「あかし多幸」160年の歴史を持つ本場の明石焼(玉子焼)を食べに行きました。 宮元武蔵によって作られた明石の旧山陽 
-  
                              
- 
              嘉平うどん(かへいうどん)みきさんオススメの「嘉平うどん(かへいうどん)」へ行ってきました。 うわさ通り、ステキな庭を見なが 
-  
                              
- 
              下津井の蛸めし(たこ飯)倉敷市児島下津井港は瀬戸大橋や宇高フェリーのずっと昔より、本州と四国を結ぶ重要な港町として、古くは北 
-  
                              
- 
              美咲町たまごかけごはん岡山県の北部、久米郡美咲町(旧中央町、柵原町、旭町が合併)は西日本最大規模の養鶏場が有名です。 その 
-  
                              
- 
              津山B級グルメ「ホルモンうどん」くいしん坊最近、B級グルメとして全国各地で話題となっている津山ご当地グルメの「ホルモンうどん」。 2010 
-  
                              
- 
              灘崎町野菜バイキングの「お食事があでん菜花」岡山市南区灘崎町にある、野菜中心のヘルシーな家庭料理のバイキング「お食事があでん 菜花(なばな)」へ 
- PREV
- 問屋町ニューオープン「Salvo de Drama」
- NEXT
- 秋のリンゴ狩り「山上観光りんご園」

 


 
 
         
         
         
        