ドミグラソースのデミカツ丼「野村」
公開日:
        
        :
                
        ご当地グルメ                
      
デミグラスソースのデミカツ丼の元祖「味司野村」へ行きました。
野村へは10年ほど前に、まだご当地グルメが話題になってないころに行ったきりで、その後はごぶさたしてました。
 

 
以前はデミグラソースがもっと「こってり」だったような気がします。
ブームのせいか、以前では考えられないほどのお客さんで賑わっていて、ランチタイムには数組待ちになる場合もあります。
 
デミカツ丼と普通の玉子とじ丼のセット(通常の1人前分)
孫膳(ヒレ)1000円【写真】 (ロース)900円
デミカツ丼と普通の玉子とじ丼のセット(通常の大盛り分)
子膳(ヒレ)1300円【写真】 (ロース)1200円
 
子膳でも十分おなかいっぱいになります。
何よりデミカツ丼と普通のカツ丼が一緒に食べられるのが良いですね。
 
味司 野村 (のむら)
岡山市北区平和町1-10
086-222-2234
11:00~21:00 無休
約40席 駐車場無し
関連記事
-  
                              
- 
              児島の蛸(たこ)塩焼きそば「お好美屋」倉敷市児島でとれた新鮮なタコをふんだんに使った焼きそば「蛸塩焼きそば」を求めて、倉敷市児島へ行ってき 
-  
                              
- 
              美咲町たまごかけごはん岡山県の北部、久米郡美咲町(旧中央町、柵原町、旭町が合併)は西日本最大規模の養鶏場が有名です。 その 
-  
                              
- 
              いつかは行ってみたい観光スポット「角島大橋」宮島や出雲大社、秋芳洞に錦帯橋「中国地方の観光地は全部行ったよ」っていうアナタも、今話題の「いつかは 
-  
                              
- 
              加古川名物かつめし「いろはーず」「かつめし」とは加古川市のB級グルメで、アツアツご飯の上に、ビーフかつやロースかつなどをのせて、専用 
-  
                              
- 
              宮島厳島神社 揚げもみじ饅頭(まんじゅう)&かきおこ1400年の歴史を持ち世界遺産にも登録された、広島県廿日市市厳島(宮島)にある厳島神社へ行きました。 
-  
                              
- 
              下津井の蛸めし(たこ飯)倉敷市児島下津井港は瀬戸大橋や宇高フェリーのずっと昔より、本州と四国を結ぶ重要な港町として、古くは北 
-  
                              
- 
              嘉平うどん(かへいうどん)みきさんオススメの「嘉平うどん(かへいうどん)」へ行ってきました。 うわさ通り、ステキな庭を見なが 
-  
                              
- 
              明石焼(玉子焼)「あかし多幸」160年の歴史を持つ本場の明石焼(玉子焼)を食べに行きました。 宮元武蔵によって作られた明石の旧山陽 
-  
                              
- 
              灘崎町野菜バイキングの「お食事があでん菜花」岡山市南区灘崎町にある、野菜中心のヘルシーな家庭料理のバイキング「お食事があでん 菜花(なばな)」へ 
-  
                              
- 
              津山B級グルメ「ホルモンうどん」くいしん坊最近、B級グルメとして全国各地で話題となっている津山ご当地グルメの「ホルモンうどん」。 2010 

 


 
 
         
         
         
        