*

いつかは行ってみたい観光スポット「角島大橋」

公開日: : おでかけ, ご当地グルメ

宮島や出雲大社、秋芳洞に錦帯橋「中国地方の観光地は全部行ったよ」っていうアナタも、今話題の「いつかは行ってみたい観光スポット角島大橋」に行かれた方は少ないと思います。
最近では「死ぬまでに行きたい!世界の絶景(The unparalleled view in the world)」にも選ばれて、人気急上昇中ですね。
 
tsunoshima1
 
通行料金無料の橋としては、沖縄県の古宇利大橋(全長1,960m)の次に長い角島大橋(全長1,780m)は2000年11月3日に開通しています。
ブルースカイとエメラルドグリーンの海を見ながら、どこまでも続く白い橋。
見ているだけでもテンション上がります。
 
写真撮影のスポットは、角島大橋の本土側にある「海士ヶ瀬公園駐車場」(駐車場出入口は1か所だけなので注意)。
クルマを停めて南西側に道路を渡ると「海士ヶ瀬公園展望台(写真の撮影スポット:Photo by Y.M.)」と、南東側の小高い丘の上にある同じく「海士ヶ瀬公園展望台」がおすすめです。
 
橋を渡ると、そこは白い砂浜とエメラルドグリーンの海で有名な「角島」。
海水浴やキャンプ、お土産や地元の特産品が食べられるレストランがある「しおかぜの里 角島」などがあり、レンタサイクルで島を巡ることもできます。
 
tsunoshima2
 
山口県では広く一般家庭でも食されている、温めた瓦の上で茶そばと具が提供される「瓦そば」というものがあります。(一般家庭では瓦にはのってませんが・・・)
中国自動車道小月ICから角島大橋へ向かう途中の「川棚温泉」という温泉地に、瓦そばの元祖といわれる「瓦そばたかせ」の本館、別館、新館があります。
土曜日の昼下がり、お店は大盛況で30分~1時間待ちとなっていました。
 
錦糸卵や牛肉、海苔、レモンの輪切りと茶そばが乗った瓦そば。(写真の瓦そばは2人前です)
瓦で焼かれた茶そばをつゆにつけて食べるのですが、茶そばがパリッと焼けていて、具と一緒に食べると何とも言えない食感。
あまり期待していなかったのですが、意外と美味しかったです。
 
tsunoshima3
 
元祖瓦そば たかせ 本館
山口県下関市豊浦町大字川棚町5437
083-772-2680
11:00~21:00(20:30 L.O.)
木曜休み(別館・新館は営業)
 
 
角島大橋 海士ヶ瀬公園
[map lat=”34.347822″ lng=”130.895748″ width=”100%” height=”300px” zoom=”14″]
 

 
 

adsence


関連記事

ユニバで進撃の巨人・エヴァ・バイオ・モンハン始まってます!

USJではユニバーサルクールジャパンと銘打って、1月23日から5月10日までの期間中「進撃の巨人・ザ

記事を読む

世羅高原で満開のチューリップと、てっぱんグランプリの恵み焼き

国内最大級650品種85万本のチューリップの丘。 尾道・松江道(やまなみ街道)の全線開通でアクセス

記事を読む

今年のフローズンファンタジーはのんびりと

昨年は連日入園制限だった東京ディズニーランドのアナとエルサのフロージュンファンタジー。 今年はパレ

記事を読む

姫路城

1993年に世界文化遺産に登録された「姫路城」。 2015年3月に竣工する平成の大修理で、真っ白な

記事を読む

さくら

先週末から「岡山さくらカーニバル」が4月1日~17日の予定で開かれている。(開花状況によって変更あり

記事を読む

サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹【閉店】

マカロンで有名な「ラデュレ」の関西初となるサロンが梅田のJR大阪三越伊勢丹2Fに、2011年春よりオ

記事を読む

渋川公園の藤棚

日本有数の全長約900mの長さを誇る渋川の藤棚を見に行きました。 渋川は日本の渚百選にも選ばれ、白浜

記事を読む

ユニバ年パス貸切ナイト行ってきました☆

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で開催された、年間パスホルダー(年パス所有者)貸切イベント「サ

記事を読む

児島の蛸(たこ)塩焼きそば「お好美屋」

倉敷市児島でとれた新鮮なタコをふんだんに使った焼きそば「蛸塩焼きそば」を求めて、倉敷市児島へ行ってき

記事を読む

iPhone5s に機種変更

9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。