Cafe yokohama Lu ta its
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
笹沖にできたばかりのカフェ、Lu ta itsに行ってきました。
1時過ぎという時間のせいか、満席でしたが
カウンターに座ることが出来ました。
ランチという形のものはありませんでしたが
サンドイッチ+ドリンク、ジェラートのセットで¥1000前後、
石焼き丼+おばんざい、サラダのセットで¥1200前後と
結構いい値段でした。
おばんざいが気になりましたが丼に惹かれるものがなかったので
単品でメンチカツサンドを頼みました。
かなりカツ自体にしっかり味が付いていました。
パンはドイツのパンで、たしかリエゾンに同じものがあったと思います。
ほかにシュリンプフライのサンドやクロックマダムがありました。
フライドポテトよりサラダを増やしてほしい感じがしました。
石焼き丼は鮭&いくらやうなぎ&わさびなど何種類かありました。
デザートセットは横浜プリンややわらか杏仁豆腐、フレンチトースト
などかなり惹かれるものがあったので今度はお茶に来たいです。
他にもアラカルトメニューでアルコールにあうものもありました。
シュークルートや はドイツだし、丼やスイーツは和っぽいし、
お店の狙いはよく分りませんが
ちょっとセレブというよりマダムな気分になれるかも。(^。^)y-.。o○
cafe yokohama Lu ta its(ル・テイツ)
倉敷市新田2757-2 086-423-4455
無休? 駐車場10台くらい
特派員おじょう
関連記事
-
-
「豆や」でヘルシー酵素玄米ランチ
最近話題の酵素玄米を使った、カラダの中からキレイになれるランチ。 2014年7月19日から中区百間
-
-
福山の海の見える隠れ家カフェ「風の時計」
福山のコロナシネマで4DXのジュラシックワールドを見たあと、近くに海の見えるカフェがあるということで
-
-
Cafe de KURO
前から気になってたログハウス風カフェ「カフェ・ド・クロ」に行ってきました。 昔の運転免許試験場跡に
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
スタバがオープンしても「すなば珈琲」の人気は衰えず
「スタバは無いがすなばはある」という鳥取県知事の名言から生まれた「すなば珈琲」。 12月17日から
-
-
カフェド・プラージュ&ドッグカフェ(Go Blithely)
毎日暑いですね(*_*;) 今日は台風の影響で、過ごしやすい1日でしたが、「夏」といえば、やっぱ「海
-
-
町屋カフェ太郎茶屋「鎌倉」
岡山市福田に11/1オープンした、町屋カフェ太郎茶屋「鎌倉」 陶器や和雑貨を配した和みムード満点の店
-
-
空空(KUKU/くうくう)
倉敷阿智神社にお参りに行った帰り、美味しいお茶が飲みたいなぁ、思って行ってきました。 本通り商店街
-
-
倉敷に6月からオープンしている「サニーサイドカフェ(Sunny Side Cafe)」
中庄団地から小町トンネルに至る新しい道沿いに、とってもハワイアンなカフェ「サニーサイドカフェ(Sun
コメント
そうですか。やっぱり石焼き丼も試してみないと
いけませんね。
昨日、ココ行って来ました(^^)
石焼き丼、美味しかったですよ~
最初にそのまま食べて、次にお出汁をかけて
お茶漬け風に頂けて2度美味しいです。
今月のタウン情報に掲載されてましたよね
カフェだけど、お料理が売りみたいです。