台湾アイス 雪花氷
公開日:
:
CAFE(カフェ)
こんにちは。特派員おじょうです。
中庄の癒味庵(ゆーみゃん)に台湾アイス「雪花氷(しぇーほぁびん)」を
食べに行ってきました。
テレビで見て以来、暑くなったら絶対食べようと思っていました。
ソースやトッピングはいろいろあって¥500~¥600
マンゴーやオレンジ、変わったところでは宇治金(白玉つき)や
万里の長城(黒蜜きなこ)などがあります。
私はアップル¥550をいただきました。
アップルソースとがかかってリンゴジャムが添えられています。
見た目はかき氷ですが、口に入れた瞬間ふわっとしてすっと溶ける、
軽~い軽~い不思議なアイスです。
そんなわけで量が多いように見えますが食べた気がしません。(^_^;)
¥300のドリンクをセットにすると100円引きになります。
紅茶がないので3種類あるハープティーから和みというのを頼みました。
(中身は忘れてしまいましたが・・・。)響きに惹かれました。
コーヒーは普通のとタンポポコーヒーがありました。
アイス好きの皆さん、ぜひ一度おためしください。
ランチBLOG→http://www.nob.gr.jp/blog/archives/2007/04/post_59.html
特派員おじょう
関連記事
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
SOLVIVA 有機茶寮
こんにちは。特派員おじょうです。 インフルエンザ騒動の中、大阪に行ってきました。 ずっとマスクを
-
-
南区に新しくオープンしたフランスの田舎料理「カフェ サユリ ラ カシェット」
岡山市南区西高崎の国道30号線沿いに2014年8月、フランスの田舎料理カフェレストラン「カフェ サユ
-
-
Always & Alba
特派員おじょうです。 ベーグルサンドが食べたくてAlwaysへ。 ずいぶん久しぶりになります
-
-
Poco a Poco
こんにちは。特派員おじょうです。 水島インターからくらしき美しい森を通って倉敷に行くとき、 ずいぶん
-
-
倉敷中央病院北にオープンしているオシャレカフェ「REGOD(リゴッド)」
2016年9月から倉敷警察署の西、倉敷中央病院の北に新しくオープンしているおしゃれなカフェ「REGO
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下
- PREV
- 牛窓ジェラート工房(COPiO)コピオ
- NEXT
- f100(フューチャーヒャク)cafe
コメント
夜も同じ値段とは知りませんでした。
めろんさんありがとうございます。
ココ、ランチも美味しいですよ(^^)
ロハス・カフェだけあって
素材にこだわった体に優しいお料理が頂けます。
お値段はお食事セットに
ドリンクorハーブティーが付いたものが1050円
雪花氷が付いたものが1260円
両方付いたものが1450円です。
これはランチに限らず、夜でも同じ値段で頂けます