*

Babillage(バビヤージュ)

公開日: : スイーツ

Babillage(バビヤージュ)
日本人による日本人のケーキパティシエ、として有名な「タダシ・ヤナジ」氏のヤナギ八雲店で店長さんだった大熨さんが岡山に「Babillage(バビヤージュ)」をオープンされました。
タダシヤナギの、素材を生かしつつ甘さをおさえ、軽さを出すために風味はもちろん食感も計算して構成された、日本人の繊細な味覚に合った、胃の負担にならないようなケーキに仕上がっています。
写真左:リンゴ系の甘すっぱい、秋を感じさせるオトナの味
写真中:カシス系のさっぱりした初恋の味
写真右:レアチーズ系ですが、ふわっと軽くあっさりとした味
今のところ岡山では一番だと思います。

 岡山県岡山市下伊福2-9-33 086-201-6152 10:00~19:00 水曜休み
河田病院の西、寿司の喜怒哀楽の看板の所にあるマンションの1F

adsence


関連記事

いちごの季節

苺の季節ですね。 最近カフェへ行ってもイチゴメニューが多いので、目移りしてしまいます。 【左上】サロ

記事を読む

T.C cafe岡山店でパンケーキ

クレド岡山4階でライフスタイルを提案しているインテリアショップ「タイムレスコンフォート岡山店」。

記事を読む

岡山初出店のフレンチトースト専門店「FrenChu(フレンチュ)」

11月29日からソフトオープンしているイオンモール岡山4Fに、目の前で作ってくれるフレンチトースト専

記事を読む

牛窓ジェラート工房(COPiO)コピオ

今さらながら、牛窓ジェラート工房(COPiO)コピオへ行きました。 実はNOBは初めてなんです!去

記事を読む

京都 茶寮宝泉

京都「茶寮 宝泉(ほうせん)」のわらび餅

和菓子の中でもわらび餅が大好きなNOBが訪れたのが、京都でいちばん美味しいと言われている「宝泉堂」の

記事を読む

おまち堂のかき氷

今、話題の「おまち堂」のかき氷を食べに行きました。 環境省選定「名水百選」に選ばれている、岡山市雄町

記事を読む

全国フレンチトーストランキング上位独占の「雪ノ下」その2。

食べログ全国フレンチトーストランキングで1位から4位までを独占している雪ノ下グループの高松店で、念願

記事を読む

ふらの牛乳プリン

今、岡山天満屋7F催場で開催中(11/13まで)の「北海道の物産と観光展」で、フラノデリスの「ふらの

記事を読む

ジェイティードカフェスムージー

インスタ映えで大人気のスムージー「JTRRDcafe(ジェイティードカフェ)」

1年前にオープンしてからインスタグラムで話題となり、今や海外からの取材も来るジェイティードカフェのス

記事を読む

三田小山ロールのパティシエ エス コヤマ(eS KOYAMA)

絶品ロールケーキのパティシエ エス コヤマ(eS KOYAMA)へ行ってきました。 三田のウッ

記事を読む

コメント

  1. 過剰な期待は禁物 より:

    【評価】
    味は、良く言えば「無難」。悪く言えば「没個性」。
    謳い文句の「繊細な味」については、残念ながら感じることはできない。
    繊細でもっと複雑な味を期待しましたが、、、。
    甘すぎない味付けを心がけたところまでは理解でたがそれ以上を望むと裏切られた気になるだろう。
    食感がどれも似通っていて、驚きが無い。
    【見た目】
    ケーキの外見は、写真で見ると綺麗ですが、実物を目の前にすると無機質で何かオモチャっぽく食欲をそそりません。
    原因は、かなりきつい着色にあると思います。
    【コストパフォーマンス】
    平均的なケーキより小さく、高い。味については前述した通り。
    【接客】
    熱心ではあるが、押し付けがましい。優柔不断な方は、不要なものを買わされないよう注意が必要。
    【満足したところ】
    駐車場が十分確保されているし、店の看板が遠くからでも見つけやすい。
    【不満なところ】
    接客の押し付けがましさは、売り上げのためであるのが見え見えで、非常に不愉快になる。
    【まとめ】
    何事も経験なので一度自分で確かめることも否定しない。

  2. SNOW HEART より:

    SNOW HEARTブログの管理者のマネジと言います。
    私もバビヤージュのケーキは月2~3回程食べている位ハマっています。私のブログの方でも記事として書かせていただいているのですが、バビヤージュにホームページが出来たのでご案内させていただいています。
    http://www.babillage.jp/
    バビヤージュでは紅茶販売も始めたので、皆様のご来店を
    お待ちしております。
    ぜひホームページの方もご覧ください

  3. さっちゃん より:

    ムース系、スポンジ系、チーズ系、などいろいろ買ってみました。全部、ほんとに、繊細な味と舌触りに作りこんであって、上品なおいしさです。
    甘さ控えめ、胃にもたれず、私向きです。
    岡山一番だと思います。ムース系はとってもおいしいですが、スポンジフリークの私としては、もうちょっとスポンジを作って欲しいですね。 スポンジ、すっごくおいしかったです。

  4. バビヤージュで新作ケーキ

    バビヤージュで新作ケーキを食べました。
    今回食べたのは・・・
     きな粉と黒ゴマのケーキです。
      きな粉の粉っぽさをクリームで包んでかなり柔らかくした…

  5. おじょう より:

    やっと2回目、いってきました。
    相変わらずわたし好みのものばかりで
    かなり悩みました。
    中に柑橘系のジュレがはいったチョコムースと
    ホワイトチョコムースをいただきました。
    うーん、やっぱりあと2、3個買っとけばよかったです。
    重くないって逆にいくつでも食べられて恐ろしいですね。

  6. NOB より:

    しんたろうさん、コメントありがとうございます。
    たしかにムース系が多いですね!
    スポンジ系も増やしてほしいです。

  7. しんたろう より:

    色んなブログを見て、期待して行きましたが、
    ほとんどがムース系でスポンジ系は少ないですね。
    ちょっと、残念でした。
    もう少し、パンチがあったら、尚、美味しいと思います。

  8. おじょう より:

    NOBさんが岡山で一番というからには、
    と思い、いってきましたよ。
    さんざん迷ったあげく、選んだカシス系のムース、
    おそろいだったとは、後から気付きました。
    「ナルト」という鳴門金時のケーキも買いました。
    「ナルト」は斬新、カシスは予想通りの味でした。
    本当に胃にもたれない、上品なもので、大きさもちょうどよかったです。でも大満足です。
    ちょっと遠いですが行きつけにしたいお店でした。

NOB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


Oisix(おいしっくす)

    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。