本場ナポリピッツァ La gita (ラジータ)
公開日:
:
ランチブログ
ピザといえば、最近アペティートの平和町店やパルパスタ2階など話題に欠きませんが、まさかのヒットといえるピザ屋さんに出会いました。
場所は勝間田。
それどこ?っていわれるかもしれませんが、津山市と美作市の中間あたり、JR姫新線勝間田駅前に「La gita (ラジータ)」というおしゃれな外観のピザ屋さんがあります。
イタリア・アンティモカプート社の粉をブレンド、粉・塩・酵母・水のみを使って500度の石窯で焼き上げてくれるピザは、外はパリっと、中はもっちりと、その素晴らしい味はぜひ一度味わってみてもらいたい味です。
あまりに美味しかったので、ピンボケしちゃいました(><)
土曜日の夜8時ころに行ったのですが、多少広い店内は満席状態で、およそ1時間待つことに・・・
でも、待ってでも食べたいと思えた味だったので、大満足でした。
ランチメニュー
パスタランチ 980円~ ナポリピッツァランチ 1,360円~
2人で取り分けランチ 2,800円~(スープ、生ハムサラダ、パスタ、ピッツァ、ドリンク)
ディナーメニュー
パスタ 945円~ ピッツァ 1,525円~ 取り分けディナー 4,200円~
本場ナポリピッツァとイタリア料理「La gita (ラジータ)」
岡山県勝田郡勝央町勝間田766-1
0868-38-3375 月曜日休み
(ディナータイムのみ1ヶ月前から予約可)
ランチタイム 11:30~15:00(LO14:30)
ディナータイム 18:00-21:30(LO20:30)
テイクアウト可
[googlemap lat="35.03547383564379" lng="134.11981165409088" align="undefined" width="550px" height="400px" zoom="15" type="G_NORMAL_MAP"]35.035474,134.119812[/googlemap]
関連記事
-
-
「てんちか」でえびめし復活!関西以西初出店チーズタルト専門店「パブロ」も。
天満屋百貨店と地下で接続している天満屋バスステーションの地下にあった「天地下タウン」が、「てんちかフ
-
-
児島湖沿いの夕日が見えるカフェ「グリッドキッチン(Grid Kitchen)」
児島湖沿い、ネネグースの南に2014年9月から倉庫を改装したカフェ「グリッドキッチン(Grid Ki
-
-
湯郷温泉近くの別荘地の丘にある「ゆくるてらす(Yukuru Terrace)」
湯郷温泉で有名な美作市のラグビー・サッカー場近くの別荘地、大井が丘の見晴らしの良い場所に、コテージ風
-
-
PASTA STYLE(パスタ・スタイル)
3/27に岡山市野殿西町にオープンした「PASTA STYLE(パスタ・スタイル)」へ行きました。
-
-
ビストロ「パリの食卓」
「パリの食卓」へ行ってきました! 幸町から辰巳に移転して、味が落ちたと聞いていたので、移転後は行って
-
-
宮筋文化堂で、ほっこりランチ
総社の名前の由来にもなっている総社宮の門前町、昭和の薫りがする街道に古民家を改装した、うつわと雑貨と
-
-
PalPasta(パルパスタ)岡南店
先週7月14日に千鳥町の「うさぎや(文具店)」に新しくオープンした「パルパスタ岡南店」に行ってきま
-
-
ベビーフェイスプラネッツ岡山インター店が2月12日に新規オープン
「ふわふわ帽子のオムライス」で有名な奈良のベビーフェイスプラネッツが岡山県2店舗目となる「ベビーフェ
-
-
indigo(インディゴ)
お昼にインディゴに行ったのは初めてだけど、「ブランネージュ」から「インディゴ」になったばかりの頃か
-
-
浦安のイタリアン路地カフェ「Cocco(コッコ)」
岡山市南区の岡南飛行場へ至る旧空港線沿いに2010年からオープンしている「イタリアン路地カフェ Co
- PREV
- 京都「茶寮 宝泉(ほうせん)」のわらび餅
- NEXT
- 出石そば~玄武洞~城崎温泉~天橋立