津山線特別観光列車みまさかノスタルジー号で小京都津山へ
6月30日まで開催されている「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」の観光列車として、昭和30年代から40年代に走っていた津山線のラッピングを施し、懐かしい青色のシートやビンのコカコーラ、復刻制服を着た名誉車掌さんなど懐かしさ満載の観光列車「みまさかノスタルジー号」が、期間中の土日に岡山~津山間を上り・下り合わせて4便が運行されています。

ホームではノスタルジーのグッズや懐かしい冷凍ミカンが販売され、撮り鉄さんや乗り鉄さんに大人気です。
キハ47形を改造したノスタルジー号では指定席車両が用意されていて、指定席の乗客には記念キップが配られます。
日によっては車両が増車されていますが、満員で津山までずっと立ったまま、ということもありますから注意してください。

津山までの車内では、津山線の歴史やビューポイントごとにアナウンスが流れ、車窓から見える旭川や沿線の歴史を知ることができます。

津山駅そばには現存する扇形機関車庫としては日本で2番目となる旧津山扇形機関車庫があり、鉄道の歴史を学習できる「津山まなびの鉄道館」として4月2日からオープン。
珍しい蒸気機関車のD51やラッセル車、ディーゼル機関車などが展示されていて、鉄道ファンで賑わっています。

また4月9日からは、宇野線(宇野みなと線)岡山~宇野間で観光列車「ラ・マル せとうち」の運転も開始されています。
みまさかノスタルジー号時刻表
岡山→津山
2号 09:42→10:52
4号 13:05→14:11
津山→岡山
1号 11:31→12:39
3号 15:54→17:02
停車駅、法界院、金川、福渡、弓削、亀甲
関連記事
-
-
バケパで楽しむディズニーイースター
東京ディズニーリゾートでは2015/4/2~2015/6/23の期間、ディズニーイースターイベントを
-
-
ユニバ年パス貸切ナイト行ってきました☆
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で開催された、年間パスホルダー(年パス所有者)貸切イベント「サ
-
-
後楽園の桜が満開です
金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並んで日本三名園に選ばれている「後楽園」。 約300年前の岡山藩主、池
-
-
iPhone5s に機種変更
9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も
-
-
沖縄南城市の海が見える絶景カフェ「カフェくるくま」
世界文化遺産、斎場御嶽(せーふぁうたき)の近く、知念村のクルク山にあるアジアンチックなカフェくるくま
-
-
函館の人気カフェ「ハルジョオン・ヒメジョオン」
来春開通する北海道新幹線で沸いている北海道北斗市に本店がある、雑貨・アンティークショップ「LEAVE
-
-
東京ディズニーシー15周年イベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」
2001年にオープンして今年で15周年となる東京ディズニーシーでは、15周年のイベント「ザ・イヤー・
-
-
太平洋の海が180度見渡せるカフェ「シーハウス(SEA HOUSE)」
崖から突き出して海に浮かんでいるような建物、天空のカフェといっても過言でないシーハウス。 太平洋と
-
-
100万本のひまわり
こんなにいっぱいのひまわり、初めて見ました! 尾道道が部分開通して、とっても近くなった世羅高原農場

