出石そば~玄武洞~城崎温泉~天橋立
公開日:
:
おでかけ
兵庫県の北部、豊岡市の少し北に、160万年前の火山活動によって流れたマグマが規則正しく固まり、とても自然が作り出したとは思えないような「玄武洞」という天然記念物があります。

写真 左上:出石皿そば 右上:玄武洞 左下:城崎温泉 右下:天橋立
縦に規則正しく並んだ「青龍洞」、横に規則正しく並んだ「白虎洞」など、自然の驚異に感動しました!
近くでは300年の歴史がある、有名な「出石皿そば」を食べることができます。
城崎温泉も近かったので、ちょっと足湯でもと思い行ってみましたが、満員状態で、しかたなく城崎駅前にある手湯で温泉情緒を堪能して、京都府の日本三景「天橋立」まで足を延ばしました。
岡山から山陽道、播但道で玄武洞まで3時間、帰りは舞鶴道の総行程10時間。
意外と早く回ることができました。
玄武洞地図
関連記事
-
-
宮島厳島神社 揚げもみじ饅頭(まんじゅう)&かきおこ
1400年の歴史を持ち世界遺産にも登録された、広島県廿日市市厳島(宮島)にある厳島神社へ行きました。
-
-
ユニバ年パス貸切ナイト行ってきました☆
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で開催された、年間パスホルダー(年パス所有者)貸切イベント「サ
-
-
ユニバのジュラパが整理券制になった!?
3月18日に沖縄に新しいテーマパーク建設の計画を発表した、ユニバーサルスタジオジャパン。 新しいテ
-
-
ユニバ新登場のフライングダイナソーが開園20分で12時間待ち!?
3月18日ユニバーサルスタジオジャパンでは新しいアトラクション「フライングダイナソー」をいち早く楽し
-
-
平成の大遷宮が行われた出雲大社
来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。 今まで何度か訪れています
-
-
USJの新エリア「ハリーポッター」
2014年7月15日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しくオープンした「ウィザーディング・ワールド
-
-
クレド岡山のクリスマスツリー
クリスマスまであと50日を切った11月6日、恒例のクレド岡山のクリスマスツリーが点灯しました。
-
-
サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹【閉店】
マカロンで有名な「ラデュレ」の関西初となるサロンが梅田のJR大阪三越伊勢丹2Fに、2011年春よりオ
- PREV
- 本場ナポリピッツァ La gita (ラジータ)
- NEXT
- 加古川名物かつめし「いろはーず」

