*

一度は行ってみたい沖縄の絶景感動カフェ「チャハヤブラン」

公開日: : 最終更新日:2016/04/17 お出かけ, 沖縄 ,

沖縄本島の美ら海水族館近くにフクギ並木で有名な、のどかな風景を見ることができる備瀬という地域があります。
水牛に曳かれた牛車でのんびりと2万本ものフクギ並木を巡ったり、そのフクギ並木の向こうに広がる広大な海は一日中眺めていても飽きません。
 
チャハヤブラン1
 
どこまでも続く緑のトンネルは、京都嵐山の竹林を歩くようなスピリチュアルな雰囲気です。
そのフクギ並木のなか階段を下りると、沖縄!っていう感じの古民家カフェ「カフェ・チャハヤブラン」があります。
 
土日は1時間ほど待つ場合もありますが、店内に案内されると見えてくるのがテラス越しに見えるエメラルドグリーンに輝く海!
テラス席に座って海を眺めていると、過ぎ行く時間を忘れてしまうほどの絶景に癒されますね。
 
チャハヤブラン3
 
入口がわかりにくく海のテラス側からは入れず、フクギ並木側が入口。
ちょうど共同の駐車場の側に小さな看板があります。
チャハヤブランはインドネシア語で「月の光」という意味があり、日没の頃も素敵なんでしょうね。

 
チャハヤブラン2
 
カフェ・チャハヤブラン
沖縄県国頭郡本部町備瀬429-1
0980-51-7272
12:00~日没(LO)
水・木休み(夏季は水曜のみ休み)
 

 

チャハヤブラン沖縄料理 / 本部町)

昼総合点★★★☆☆ 3.8

 

adsence


関連記事

USJ(TM)へ行こう

岡山から行く USJ™ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™ ガイド 表示の内容

記事を読む

ディズニーシー、トイストーリーマニアFP攻略

トイストーリーマニアは2012年7月からディズニーシーにオープンしている映画「トイストーリー」の世界

記事を読む

伝説のツリーが最後となるユニバ・ワンダークリスマス

534,280球もある電飾数でギネスを5年連続更新している世界一の光のクリスマスツリーも今年が最後。

記事を読む

ユニバ新登場のフライングダイナソーが開園20分で12時間待ち!?

3月18日ユニバーサルスタジオジャパンでは新しいアトラクション「フライングダイナソー」をいち早く楽し

記事を読む

太平洋の海が180度見渡せるカフェ「シーハウス(SEA HOUSE)」

崖から突き出して海に浮かんでいるような建物、天空のカフェといっても過言でないシーハウス。 太平洋と

記事を読む

両備ガーデンが岡山ガーデンとしてリニューアルオープン

大阪万博の1970年にガーデン・オカヤマとしてオープンしたドライブインは、1977年に両備ガーデンと

記事を読む

東京ディズニーシー15周年イベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」

2001年にオープンして今年で15周年となる東京ディズニーシーでは、15周年のイベント「ザ・イヤー・

記事を読む

津山線特別観光列車みまさかノスタルジー号で小京都津山へ

6月30日まで開催されている「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」の観光列車として、昭和

記事を読む

ふわふわ台湾かき氷「アイスモンスター(ICE MONSTER)」日本進出2号店のグランフロント大阪

世界の絶品スイーツにも選ばれ、わざわざこのかき氷を食べに台湾に行く人が続出した ICE MONSTE

記事を読む

宍道湖の東、中海に浮かぶ大根島の絶景カフェ「DAIKON(ダイコン)」

須磨にあった伝説カフェ「WEATHER REPORT」を彷彿とさせる白いコンテナカフェが、全国一のぼ

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。