oban(オーバン)
公開日:
:
ランチブログ
話題のレストラン「oban(オーバン)」へ行きました!
「oban」の名前は「小さな湾」という意味で付けられたそうです。
ランチコースは1500円、12時~14時30分(この時間はランチコースのみ)
スープ:ビシソワーズスープ
オードブル:グレープフルーツサラダ、かぼちゃ&たまねぎのキッシュ、カッペリーニトマトソース
メインディッシュ:チキンの香草パン粉焼きマスタード&タイムの香り
デザート:ミニシャーベット、ミニプリン、ミニチョコレートケーキ
ドリンク:コーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます。
15時からは、ドルチェセット1050円
18時から22時はディナーコース2520円
オードブル・スープ・パスタ・メインディッシュ・デザート・ドリンクとなります。
お昼を外して行ったんだけど、満席状態で、ちょっと待ちました。
かぼちゃ&たまねぎのキッシュがとても美味しかったです。
メインディッシュはマスタードがちょっときつかったけど、美味しい味で、デザートのミニプリンは絶妙の味でした!
岡山市郡2980-105 086-267-3114
12:00~22:00 火曜日休み 駐車場9台
小さい店なので、電話で予約して行ったほうがイイかもしれません。
関連記事
-
-
「てんちか」でえびめし復活!関西以西初出店チーズタルト専門店「パブロ」も。
天満屋百貨店と地下で接続している天満屋バスステーションの地下にあった「天地下タウン」が、「てんちかフ
-
-
ポトフが食べたくなってスープカフェCACHE CACHE(カシュカシュ)でランチ
何だか急にポトフ(フランス風煮込みスープ)が食べたくなって、5年ぶりくらいのカシュカシュへ。 街中
-
-
南区妹尾に4月オープンのイタリアン「イル ヴィラッジョ」
児島線沿いのファッションセンターしまむらの向かい、フレンチの「Voila(ヴォワラ)」の跡に、イタリ
-
-
ポムドテールのオムライス
昨日8/4にオープンした「ポムドテール」のオムライスを食べに行きました。 ちょっと時間をずらして行
-
-
浦安のイタリアン路地カフェ「Cocco(コッコ)」
岡山市南区の岡南飛行場へ至る旧空港線沿いに2010年からオープンしている「イタリアン路地カフェ Co
-
-
玉野のひっそりとした山あいで行列ができる美味しい日本そば
玉野の国道430号線から少し山側に入ったところに昨年オープンした日本蕎麦の鳴瀧園ふくろう亭。 大き
-
-
FromageriePinot(フロマジュリーピノ)
以前ノブズカフェ掲示板で話題になった、中山下にあるナチュラルチーズ専門店「FromageriePi
-
-
いろり茶屋 萬久(まんきゅう)でランチ
先日、ずっと気になっていた「いろり茶屋 萬久」へおじゃましました。 いつも混雑している岡山市内の国
-
-
1月22日はカレーの日、表町で人気のクワイエットビレッジ・カレーショップ
1月22日は、1982年に全国学校栄養士協議会が1月22日の給食メニューをカレーに決めたことから「カ
-
-
ポンヌフ(PONT NUFF)でフレンチランチ
1986年から倉敷市上東でフランス料理を提供している「ポン・ヌフ」で、先日ランチを頂きました。 実
- PREV
- manis*manisのランチ
- NEXT
- TRITON CAFE(トリトンカフェ)
コメント
OBANでランチ
先日、ダーリンと久々にランチに出かけてきました。
ダーリンとおでかけ行っても、うどんとか、マックとか・・・全然おしゃれじゃないとこばっかり。
?
おしゃれ…
reikoさんこんにちわ。
1500円はちょっと高い気もしますが、700~800円のランチをいつも食べてるので、前の日に節約して次の日にOBANでちょっと贅沢なランチを、って考えれば、そんなに高くないですよね。
サラダに柿が入ってるなんて、季節を感じます。
デザートだけでも、十分満足できる味ですよね。
コメントありがとうございました!
OBAN,
ランチに行ってきました。
すごくすてきなお店でした。
お料理の方も,前菜,スープ,パン(あっつあつが出てきました!),メイン,デザートと紅茶(またはコーヒー)で,たっぷり。
素材の香りなんかを大事にするような味付けで,とてもおいしかったです。
前菜のサラダには柿が入っていたり,里芋のパイ包み焼き(?)とか,私的には新しい味!でしたし。
で,デザート。
これまた最高においしかったです。
3種類もあって,デザート好きの私としては,もういうことなし!です。
ガトーショコラの濃厚なお味がまた贅沢な感じで,ゆ~っくり味わいました。
1500円というお値段は普段のランチにはちょっと贅沢ですが,それだけの値打ちあり!です。
特別な日なんかには,また行きたいなぁ・・・。
もちこさん☆コメントありがとうございま~す♪
「oban」のオープンをみんな待ってたんだけど、ちょっと高めなので、なかなか行けないんですよね・・・。
でも、15時からのドルチェセット(1050円)はお手頃価格なので、行きやすいかもしれません(*^_^*)
こんにちは。
こちら、話題になってるんですか?
あんな田舎にあるのに(笑)
あの近辺って、何かとカフェ多いですもんね。
manis*manisさんにも行ってみたいんですけど。。
一つの団地にカフェが二つあるなんて、
ネネグースとファーレンファイトみたいですね~。
両方ともまた行ってみよ♪
近くになるんで(^^)