神椿
公開日:
:
ランチブログ
こんにちは。特派員おじょうです。
昨年金刀比羅宮にできた資生堂パーラープロデュースの神椿に行ってきました。
TVで見てからずっと行きたかったカフェです。
一階はセルフサービスのカフェで、ドリンクやパフェのほか、
サンドイッチや日替わりパスタもいただけます。
しかし私はやっぱり地階のレストランへ。ランチプレートを予約しました。
スープはにんじんのポタージュ、プレートにはクリームコロッケ(資生堂スタイルという名前)、
ホタテのパスタ添え、そしてシュリンプのカレーでした。
コロッケがおいしかったです。カレーはいわゆる和風、というか、濃度のあるしっかりしたタイプ。
量は控えめで男性には物足りないでしょうが、私は満足。
デザートはイチゴのシャーベットでした。
えっ?ケーキじゃないの?とちょっと残念。
ドリンク付きですが、これで¥2500はちょっと、だいぶ、高い…。
そのほか、単品でカレーやパスタ、エビフライなどが¥1300~¥1800くらい、
パフェが900円くらい、コーヒーが¥550です。
場所代だなあと思いつつ、先日訪れた箱根富士屋ホテルでのランチを思い出すのでした。
カフェのほうはそれよりだいたい¥200くらい安くなっています。
次行く機会があったらパフェが食べたい…。
お土産にクッキーでもあれば、と思ったのですがそのようなものはありませんでした。
場所は金毘羅さんの石段を350段くらい上ったところですが、
事前にTELすればすぐ近くに駐車場があって、車で登れるようです。
(私は電車だったので上りましたが。)おいしいものを食べるには運動もしなければ、です。
特派員 おじょう
関連記事
-
-
南区妹尾に4月オープンのイタリアン「イル ヴィラッジョ」
児島線沿いのファッションセンターしまむらの向かい、フレンチの「Voila(ヴォワラ)」の跡に、イタリ
-
-
建築家プロデュースカフェレストラン「72cafe(ナツカフェ)」
風の谷のナウシカに出てくる飛行船の羽根のような天井シーリングファンの下には、細かいところまでデザイン
-
-
モン・サン=ミシェルのふわふわオムレツ「ラ・メール・プラール」
フランスの西海岸、世界遺産モンサンミッシェルにある「ふわふわオムレツ」。120年以上の歴史があるレス
-
-
四季の創作粥が食べ放題の「ありがとう石の音」
倉敷の72Cafeやプティ・シャーがある近くに、阿蘇の溶岩板で焼く溶岩焼きと四季の創作粥食べ放題の「
-
-
太郎茶屋鎌倉の花尻店でロコモコランチ
太郎茶屋鎌倉の花尻店でコスパ抜群のロコモコランチを頂きました。 太郎茶屋鎌倉は「和」をテーマにした
-
-
PalPasta(パルパスタ)岡南店
先週7月14日に千鳥町の「うさぎや(文具店)」に新しくオープンした「パルパスタ岡南店」に行ってきま
-
-
総社の隠れ家韓料理と和パフェ「古宮道(こぐんどう)」
しだれ桜や彼岸花が咲く小道を上がっていくと、韓料理と和パフェの「古宮道(こぐんどう)」があります。
-
-
LUX:G(ラグジー)
以前「みい」さんがBBSに書いてくれてた、「relax dining LUX:G(ラグジー)」へ行き
-
-
oban(オーバン)その2
こんにちわ。おじょうです。 先月から旅行、歓送迎会、お花見とたてつづけ、なかなかカフェに行けません
- PREV
- ColLon~木音~
- NEXT
- 和カフェ あかり
コメント
IKEA(イケア)家具大阪 鶴浜
IKEA(イケア)の家具が大阪に初進出です。IKEA(イケア)の家具が関西2号店が大正区鶴浜に8月オープン予定です。