京都「茶寮 宝泉(ほうせん)」のわらび餅
和菓子の中でもわらび餅が大好きなNOBが訪れたのが、京都でいちばん美味しいと言われている「宝泉堂」のわらび餅。
その宝泉堂のわらびもちが食べられる茶寮「宝泉(ほうせん)」が、京都下鴨神社の北、住宅地の中のわかりにくいところにあります。
GW中に行ったので、外までお客さんがあふれていて、およそ20組1時間待ち。
持ち帰りができないので、絶対食べなきゃ!と思い待つことに。
数寄屋造りの座敷からは、日本庭園が眺められ、ちょっとしたお茶会気分。
宝泉の蕨餅は、沖縄産の黒糖でほのかな甘味が付けてありますが、純粋に100%わらび粉で、注文後に作ってくれる希有なわらび餅。
黒蜜がついてきますが、「最初の1個は、黒蜜をかけずにお召し上がりになってみて下さい」と言われ、1個目を食べてみると、ぷよぷよした見た目からは想像できないような弾力ともっちり感で、黒糖のほのかな甘味だけで十分味わえる逸品です。
今まで食べてきたわらび餅は何だったんだろうという、カルチャーショックを受けるほどの素晴らしい蕨餅でした。
茶寮 宝泉(宝泉堂)
京都市左京区下鴨高木町25
075-712-1270
10:00~17:00 水曜休み
交通:京都地下鉄「北山駅」「松ヶ崎駅」から約1km
関連記事
-
-
真庭市の醍醐桜(だいごさくら)
岡山県北の真庭市に、樹齢1000年とも言われている桜の木があります。 根本は9.2m、高さ18m、枝
-
-
移動カフェ(ROMANDO ROLL)
うわさの移動カフェが、新保のビックアメリカンショップに来ているというので、行ってきました。 移動カフ
-
-
ユニバ年パス貸切ナイト行ってきました☆
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で開催された、年間パスホルダー(年パス所有者)貸切イベント「サ
-
-
話題沸騰中の幸せのパンケーキを3時間待ちでGET
昨年7月には東京表参道にも出店した大阪南船場発の幸せのパンケーキ。 スマステ行列グルメランキングで
-
-
USJ☆天使がくれた奇跡Ⅱと世界一の光のツリー
麗しく輝く世界一の光のツリーのもと、歌と踊りで綴られる圧倒的な感動を大切な人と包まれる、プロジェクシ
-
-
今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数
-
-
土日は予約が難しいグランヴィアのいちごスイーツバイキング
4月9日までホテルグランヴィア岡山で開催されている「ストロベリースウィーツバイキング」へ行ってきまし