ふわふわ台湾かき氷「アイスモンスター(ICE MONSTER)」日本進出2号店のグランフロント大阪
公開日:
:
お出かけ, スイーツ ICEMONSTER
世界の絶品スイーツにも選ばれ、わざわざこのかき氷を食べに台湾に行く人が続出した ICE MONSTER。
昨年春表参道に日本1号店がオープンした時には500人以上の行列ができ、多い日は2500人もの行列と5時間待ちで日本でも一躍有名になりました。
そのアイスモンスター日本2号店が今年3月に大阪梅田のグランフロントにオープン!
濃厚マンゴーなどのフルーツを再現したフレーバーアイスブロックを、非常に細かい雪のように削ったかき氷は口のなかでふわっととろけて、いままで経験したことが無いような新食感です。
メニューは「マンゴーかき氷(1500円)」の他に「タピオカミルクティーかき氷(1000円)」、「イチゴかき氷(1400円)」、「コーヒーかき氷(1200円)」、季節限定の「メロンかき氷(1400円)」、日本限定の「杏仁かき氷(1200円)」などがあります。
ごろっと切ってあるマンゴーがのったマンゴーかき氷はもちろん、杏仁の香りを詰め込んだフレーバーアイスブロックから削られ、ブラウンシュガーゼリーやライチ、黒ごまアイスがのった日本限定の杏仁かき氷は絶品です!
アイスモンスターは台湾でもそうですが、イートインは1人ワンオーダー。
ちょっと多めのかき氷ですから、多すぎると思えば1人がかき氷、1人がドリンクをオーダーしてシェアしてもいいですね。
ただ、ボリュームのわりにはあっさりと食べられますので、2種類のかき氷をオーダーしてシェアって方法もあります。
グランフロント店では混雑時に整理券を発券しています。
ディズニーのファストパスのような券で、時間は印字されていませんがアプリから何組目でだいたいどのくらいの時間待ちというのがわかるシステムになっています。
ただ、平日は落ち着いていますので5分~20分ほど待てば入店できます。
ICE MONSTER(アイスモンスター)グランフロント大阪
06-6375-8088
大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪南館7F
11:00-22:00 不定休
ICE MONSTER グランフロント大阪 (かき氷 / 大阪駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
関連記事
-
-
堂島ロールがついに岡山でも食べられるようになりました!
耐震化工事が終わった岡山駅前のドレミの街が商業施設ICOTNICOT(イコットニコット)として12月
-
-
岡山初出店のフレンチトースト専門店「FrenChu(フレンチュ)」
11月29日からソフトオープンしているイオンモール岡山4Fに、目の前で作ってくれるフレンチトースト専
-
-
サーティワンアイスクリーム
8月10日に新しくオープンした「サーティワンアイスクリーム岡山下中野南ロードサイド店」に行ってきま
-
-
ソブリオアプレのクリスマスケーキ
ソブリオアプレのクリスマスケーキが100個限定で販売されるらしい。 4号:2,940円 5号:3,9
-
-
今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数
-
-
グルメポップコーンのヒルバレーが関西以西初となる店舗を岡山に本日オープン!
「グルメポップコーン」の商標を持つ「ヒルバレーポップコーン」。 あのギャレットと同時期に中目黒から
-
-
エールエル(R.L)のワッフルケーキ
岡山天満屋地下でイベント販売している、エールエル(R.L)のワッフルケーキを買いました。 エールエル
-
-
日本一の種類を誇る和気神社の藤公園
岡山県東部の和気町にある和気清麻呂の生誕地にある和気神社。 その和気神社の横にある藤公園では毎年4
-
-
かき氷専門店「六花園(りっかえん)」に行ってみました
岡山市北区津島モールの西側に、4月30日からオープンしている自家製かき氷専門店の六花園(りっかえん)
-
-
土日は予約が難しいグランヴィアのいちごスイーツバイキング
4月9日までホテルグランヴィア岡山で開催されている「ストロベリースウィーツバイキング」へ行ってきまし