*

100万本のひまわり

公開日: : おでかけ

こんなにいっぱいのひまわり、初めて見ました!
尾道道が部分開通して、とっても近くなった世羅高原農場で約30種類100万本ものひまわりを見に行きました。
 
sera1
 
標高500mの世羅高原では、夏の見渡す限りのひまわり100万本をはじめ、春には約300種70万本のチューリップ、秋には400種2万5000株のダリアなど、季節の花々を楽しむことができます。
 
ひまわり畑で楽しむ「ひまわり迷路」、チューリップによる「花絵」や、直径30cmをこえる超巨大輪のダリアなど季節で見どころいっぱい。
約15万平方メートルもの広い園内には、バーベキューなども食べられる「農場レストラン」や、お花畑を眺めながらハーブティーなどを楽しめる「花カフェ」もあります。
 
sera2
 
チューリップ:4月中旬~5月中旬
ひまわり:7月下旬~8月下旬
ダリア:9月上旬~10月下旬
 
世羅高原農場
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11 
0847-24-0014
9:00~17:00 イベント期間中無休
http://sera.ne.jp/
(開花状況も確認できます)
 
[map addr=”広島県世羅郡世羅町別迫1124-11″ width=”100%” height=”300px” zoom=”11″]

adsence


関連記事

三田にあるお菓子の王国エスコヤマ

堂島ロールと並んで関西で人気のコヤマロール。そのパティシエ小山進さんが神戸の北、三田市に作ったお菓子

記事を読む

島根県宍道湖の夕日

日本の夕日百景にも選ばれている島根県宍道湖の夕日を見に行きました。 時間の経過と共に表情を変えて、出

記事を読む

六甲ガーデンテラス

六甲山の十国峠展望台から生まれ変わった「六甲ガーデンテラス」へ行ってきました。 これからのクリスマス

記事を読む

三田屋

ステーキハウス金仙寺湖畔三田屋

関西随一のロケーション、ロマンチックレストランと呼ばれる有馬温泉近くの金仙寺湖畔三田屋(廣岡揮八郎の

記事を読む

喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲

昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上

記事を読む

TOHOシネマズ岡南上映映画決定

TOHOシネマズ岡南(シネマタウン岡南) 岡南ハピータウン横に7月15日OPEN!! 7月15日から

記事を読む

宮島厳島神社 揚げもみじ饅頭(まんじゅう)&かきおこ

1400年の歴史を持ち世界遺産にも登録された、広島県廿日市市厳島(宮島)にある厳島神社へ行きました。

記事を読む

津山線特別観光列車みまさかノスタルジー号で小京都津山へ

6月30日まで開催されている「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」の観光列車として、昭和

記事を読む

もうすぐクリスマス

今年も札幌大通公園で「ミュンヘンクリスマス市」が開かれます。 11月20日(土)~12月14日(火

記事を読む

今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数

記事を読む

メッセージ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Oisix(おいしっくす)

adsence

by Twitter tweets


    adsence

    日生の海の見えるカフェCOVE CAFE(コーヴカフェ)

    日生の瀬戸内海沿いに2018年にオープンした海の見えるカフェ「COVE…

    玉野市瀬戸内海沿いに海の見えるハワイアンカフェが新しくオープンしました

    ナルーパラダイスカフェや昔カフェドプラージュがあった玉野市後閑の海が見…

    むさしの森珈琲岡山中仙道店が12月3日新規オープンしました

    口に入れた瞬間にふわっととろけるパンケーキで有名な「むさしの森珈琲」が…

    世界のカフェキツネの焙煎工場併設店が岡山にオープン

    フランスのファッション・音楽レーベルのMaison Kitsuneが、…

    昨年から岡山一番街にオープンしている台湾甜商店【閉店】

    【こちらの店舗は残念ながら閉店されています】 2018年11月15日…

    →もっと見る

    各店・各施設の情報は掲載時のものです。営業時間や定休日・サービス内容の変更や閉店・移転している場合がありますので、 訪問時にご確認の上ご利用下さい。