21回目の神戸ルミナリエ12月13日(日)まで開催中
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂と地域の復興と再生の夢を託した光の祭典「神戸ルミナリエ」。
21回目となる今年は12月4日(金)~12月13日(日)まで、神戸市役所南の東遊園地を中心に開催されています。
土日は随分長い間並ばなくてはならない場合がありますので、寒い日は暖かいスタイルとカイロが必要です。
平日はそれほど混雑していませんので、ゆっくりと見る事ができます。
神戸ルミナリエは、財政難で開催が危ぶまれた時期もあります。
ピンバッチやゴーフルなどのルミナリエ公式グッズを買うと、一部が開催費用として寄付されますので、みなさんで協力して末永く開催してほしいですね。
会場は元町側からの一方通行の徒歩になります。
クルマで行く場合、新神戸駅西のタイムズ北野第3が1日最大600円と格安で、地下鉄にも近くて便利です。
ちょうど北野異人館から新神戸駅前に出る手前の山側、新神戸駅に向けての一方通行の道で、ちょっとわかりにくい場所ですが、休日は満車の場合が多いので注意してください。
(写真は2013年のものです)
関連記事
-
-
太平洋の海が180度見渡せるカフェ「シーハウス(SEA HOUSE)」
崖から突き出して海に浮かんでいるような建物、天空のカフェといっても過言でないシーハウス。 太平洋と
-
-
USJ☆天使がくれた奇跡Ⅱと世界一の光のツリー
麗しく輝く世界一の光のツリーのもと、歌と踊りで綴られる圧倒的な感動を大切な人と包まれる、プロジェクシ
-
-
平成の大遷宮が行われた出雲大社
来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。 今まで何度か訪れています
-
-
今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数
-
-
USJの新エリア「ハリーポッター」
2014年7月15日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しくオープンした「ウィザーディング・ワールド
-
-
クレド岡山のクリスマスツリー
クリスマスまであと50日を切った11月6日、恒例のクレド岡山のクリスマスツリーが点灯しました。
-
-
ふわふわ台湾かき氷「アイスモンスター(ICE MONSTER)」日本進出2号店のグランフロント大阪
世界の絶品スイーツにも選ばれ、わざわざこのかき氷を食べに台湾に行く人が続出した ICE MONSTE
-
-
100万本のひまわり
こんなにいっぱいのひまわり、初めて見ました! 尾道道が部分開通して、とっても近くなった世羅高原農場
-
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上