USJ☆天使がくれた奇跡Ⅱと世界一の光のツリー
麗しく輝く世界一の光のツリーのもと、歌と踊りで綴られる圧倒的な感動を大切な人と包まれる、プロジェクションマッピングショー「天使がくれた奇跡Ⅱ」が今年も始まっています。
人工クリスマスツリーに飾られた電飾の数が最も多いとしてギネス世界記録にもなっている「光のクリスマスツリー」だけでも見応え十分ですね☆
「天使がくれた奇跡Ⅱ」は平日は17:45~の1回公演。土日祝は1回目17:35~、2回目 20:00~の2回公演となっています。
プレミア特別鑑賞エリアチケットは完売。一般の特別鑑賞エリアチケットはまだ少し残っているみたいですね。
チケットは売り切れだけど「どうしても見たい」「長い時間座って待ちたくない」という方は下図のA~Cの場所で天使がくれた奇跡Ⅱを見る事ができます。(どの場所も立ち見となります)
Aの場所はツリーがあまり見えませんが、ステージにはいちばん近い場所で見ることができます。
Bの場所はツリーがあまり見えませんが、ステージを正面から見ることができます。
そして一番おすすめなのがCの場所。ステージは斜め左から見るようになりますが、ツリーとステージを一緒に見ることができます。
(いずれの場所も混雑状況によっては見にくい、又は見えない場合もあります)
冬は寒いので防寒グッズを持って、大切な人と素敵なクリスマスを・・・☆
ユニバーサルスタジオジャパンのチケットはこちらから
関連記事
-
-
世羅高原で満開のチューリップと、てっぱんグランプリの恵み焼き
国内最大級650品種85万本のチューリップの丘。 尾道・松江道(やまなみ街道)の全線開通でアクセス
-
-
出石そば~玄武洞~城崎温泉~天橋立
兵庫県の北部、豊岡市の少し北に、160万年前の火山活動によって流れたマグマが規則正しく固まり、とて
-
-
iPhone5s に機種変更
9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も
-
-
いつかは行ってみたい観光スポット「角島大橋」
宮島や出雲大社、秋芳洞に錦帯橋「中国地方の観光地は全部行ったよ」っていうアナタも、今話題の「いつかは
-
-
山陽電鉄で行く大阪ステーションシティ
いつもはクルマ移動だけど、たまにはエコで電車の旅。 山陽電鉄という私鉄に乗って、姫路から梅田に行きま
-
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上
-
-
大阪海遊館のお得なキップ
1990年に開館した世界最大級の水族館「海遊館」。現在ジンベイザメの展示は一時中断されていますが、海
-
-
今年のフローズンファンタジーはのんびりと
昨年は連日入園制限だった東京ディズニーランドのアナとエルサのフロージュンファンタジー。 今年はパレ
-
-
平成の大遷宮が行われた出雲大社
来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。 今まで何度か訪れています