Cafe Nico
公開日:
        
        :
                
        CAFE(カフェ)                
      
 こんにちは。特派員おじょうです。
こんにちは。特派員おじょうです。
ようやくCafe Nicoに行ってきました。
外観はcafe moniに似てる感じです。
中はソファ席もあり、ブランケットを用意してくれていたりと落ち着けそうです。
フードメニューは多くありませんがこれから増やしていかれるそうです。
スパイシーチキンカレーのランチをいただきました。
粒々の野菜、ホロッと崩れるチキンのカレーはさらっとしていて私好み。
玄米ごはんとよくあって、辛いけれどとってもおいしかったです。
デザートはベイクドチーズケーキ。削ったチョコが入っていて、
チーズ風味のパウンドケーキといった感じで食後でも重くなくいただけました。
ケーキのフォークがかわいいです。
期間限定とメニューにあったいちご風味のフォームドミルクティー、
ストレートオンリー派の私ですが気になりました。
倉敷では夜カフェが少ないのでお気に入りになりそうです。
Cafe Nico 
倉敷市石見町3-31(シティハイツ102) 
086-421-1201 open 11:00~23:00 水曜定休 駐車場5台
特派員 おじょう
関連記事
-  
                              
- 
              中四国初出店となる「上島珈琲店」がオープン珈琲館などを全国に展開しているユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社が、2014年8月1日に中 
-  
                              
- 
              signe パフェその2再び特派員おじょうです。 やってきました。パフェの季節です。 新しくできたカフェでパフェを食べようと 
-  
                              
- 
              大佐町の紅茶農園・ペンション「アーリーモーニング」パラグライダーで有名な新見市大佐町。 この地にグローバルスタンダードを目指す紅茶「Eiji Miy 
-  
                              
- 
              CUTIE PIE(キューティパイ倶楽部)リニューアルした「キューティパイ倶楽部」へ行きました。 この建物は非常に歴史ある建物で、総合グラウン 
- PREV
- w41ca
- NEXT
- カフェ・コンフォート

 

 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
         
        
コメント
Cafe Nico(カフェ ニコ)
またまた旦那とカフェに行きました。 今回は倉敷チボリ公園の近くにあるカフェ「Ca
Cafe Nico
今月のタウン情報おかやまにも載っていた、倉敷チボリ公園の近くにある
「Cafe Nico」にnaomiと行きました。
始めまして。いろいろなブログを拝見して勉強しています。もしよろしければ相互リンクをお願いできないでしょうか?
サイト名は、「勝ち組調理師 負け組調理師」です。
勝手にとは思いましたが、リンクはhttp://shixyokuninn.livedoor.biz/
に貼らさせて頂きました。これからも参考にしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。