世羅高原で満開のチューリップと、てっぱんグランプリの恵み焼き
国内最大級650品種85万本のチューリップの丘。
尾道・松江道(やまなみ街道)の全線開通でアクセスが便利になった広島県世羅町の世羅高原農場では、5月10日(日)までチューリップ祭りが開催されています。
季節によって「ひまわり」や「ダリア」、「チューリップ」などが、6万5千平方メートと花のテーマパークとしては国内最大級となる高原いっぱいに広がり、訪れるゲストを楽しませてくれます。
世羅町には2012年の広島フードフェスティバルてっぱんグランプリで優勝した、世羅町の野菜をトッピングしたお好み焼き「せらの恵み焼き」が食べられる「笑楽家(わらや)」があります。
(世羅郡世羅町甲山266-3 11:00~14:00 17:00~23:00 月曜休み)
地元世羅産のトマトと大葉が乗ったチーズ入りお好み焼きは、イタリアンを食べているような絶妙のバランスで、グランプリを獲得したのも納得です。
メニューは「せらの恵み焼(900円)」の他に、肉玉そば・イカ天・生イカ・生エビ・目玉焼き・ネギかけの「わらやスペシャル(900円)」や、「ネギ玉からしマヨスペシャル(900円)」、他にもたくさんのメニューやトッピングメニューがありました。
近くには、せら夢公園(県民公園)というピクニックやグラウンドゴルフ、などが楽しめる公園があり、園内のせらワイナリーでは世羅町で収穫されるブドウで作ったワインを楽しむことができます。
(広島県世羅郡世羅町黒渕518-1 9:00~17:00 4月~11月無休、12月と3月火曜休園、1月と2月火・水曜休園)
せらワイナリーにある「ドリームランドせら」では、レール全長が1km弱もあるミニSLがあり、アメリカ西部劇に登場するようなボールドウィンモーガル製のミニSLに乗車することができます。
先月3月15日には森林を一周する森林コースが完成し、15分程度の森林一周が楽しめます。
園内一周コースではN700系のミニ新幹線もあり、こちらは子供達に人気のようです。
世羅高原農場
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
0847-24-0014
イベント期間中のみ営業
9:00~17:00 無休
関連記事
-
-
秋のリンゴ狩り「山上観光りんご園」
秋といえばリンゴの美味しい時期ですね。 岡山からクルマで2時間程度の庄原市にある「山上観光りんご園」
-
-
アナとエルサのフローズンファンタジー
東京ディズニーランドでは1月13日から3月20日まで「アナと雪の女王」をテーマとした「アナとエルサの
-
-
ユニバのジュラパが整理券制になった!?
3月18日に沖縄に新しいテーマパーク建設の計画を発表した、ユニバーサルスタジオジャパン。 新しいテ
-
-
おとなり広島県庄原市にある備北丘陵公園
岡山から2時間ちょっとで行ける国営備北丘陵公園。 340ha甲子園球場260個分という広大な敷地に
-
-
iPhone5s に機種変更
9月20日の発売日にiPhone5sシルバー32G(au)をWeb予約してから2週間、まったく連絡も
-
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上
-
-
御影公会堂食堂のオムライス
神戸では有名な洋食屋さん「御影公会堂食堂」のオムライスを食べに行きました。 御影公会堂は昭和8年に建
-
-
今年もユニバで「ギネス世界一のツリー」と「天使のくれた奇跡Ⅲ」が始まってます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™では、今年も「人工のクリスマスツリーに飾られた電飾の数
-
-
クレド岡山のクリスマスツリー
クリスマスまであと50日を切った11月6日、恒例のクレド岡山のクリスマスツリーが点灯しました。