真庭市の醍醐桜(だいごさくら)
公開日:
:
おでかけ
岡山県北の真庭市に、樹齢1000年とも言われている桜の木があります。
根本は9.2m、高さ18m、枝張りは東西南北20mの樹齢1000年といわれる醍醐桜は、岡山県の天然記念物、新日本名木百選にも選ばれた見事な桜です。
当日は昼過ぎに岡山市を出発して、午後4時ころには「あと2km」地点までには到着してたのですが、そこから駐車場へ長蛇の列!
結局、駐車場へ停められたのは6時半。
4月上旬から中旬までは、日没から夜9時までライトアップされていたので、図らずも素敵な醍醐桜を見ることができました。
醍醐桜を眺めていると、大きな桜のちからを感じることができます。
写真から、みなさんにも桜パワーが届けばいいなぁ。
醍醐桜
真庭市役所落合支局
0867-52-1111
近くには「醍醐桜」という名前の手作りジェラードカフェもあります。
(時間が押してしまったので、行けれませんでした・・・)
真庭市西河内568-2(ハイランド落合北側)
0867-52-0181
11:00~18:00 不定休
関連記事
-
-
いつかは行ってみたい観光スポット「角島大橋」
宮島や出雲大社、秋芳洞に錦帯橋「中国地方の観光地は全部行ったよ」っていうアナタも、今話題の「いつかは
-
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上
-
-
平成の大遷宮が行われた出雲大社
来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。 今まで何度か訪れています
-
-
後楽園の桜が満開です
金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並んで日本三名園に選ばれている「後楽園」。 約300年前の岡山藩主、池
-
-
日本を代表する京都の中村藤吉京都駅店NEXT
1854年(安政元年)創業の京都宇治にある抹茶で有名な中村藤吉。 丸に十のマークはテレビなどでもよ
-
-
今年のフローズンファンタジーはのんびりと
昨年は連日入園制限だった東京ディズニーランドのアナとエルサのフロージュンファンタジー。 今年はパレ
-
-
二条城で開催された「旅するティースタンド」イベントに行ってきました
「本格的な紅茶を、すべての人に味わってほしい」というサートーマスリプトンの意志を継いだ「旅するティー
-
-
ユニバのジュラパが整理券制になった!?
3月18日に沖縄に新しいテーマパーク建設の計画を発表した、ユニバーサルスタジオジャパン。 新しいテ