函館の人気カフェ「ハルジョオン・ヒメジョオン」
公開日:
:
CAFE(カフェ), おでかけ, 岡山県外 ハルジョオン・ヒメジョオン
来春開通する北海道新幹線で沸いている北海道北斗市に本店がある、雑貨・アンティークショップ「LEAVES」が展開する人気カフェ函館の「ハルジョオン・ヒメジョオン」へ行ってきました。
函館市役所近くで、大通りから1本入った中通りに面し、明治45年築の古い土蔵をリメイクして平成15年8月からオープンしているハルジオン・ヒメジオンは、オリジナルの雑貨・家具でとってもオシャレな空間に仕上がっています。
ここ函館では大人気のカフェで駐車場は満車状態。
店内も満席で入れない場合もありますので、注意が必要です。
函館には他にこのレベルのカフェが無いので、自然とお客さんが集まるのでしょうね。
メニューはフード系、デザート系、ドリンク系とバランス良く充実していて、深夜0時まで(O.S.23:00)オープンしています。
カウンター席もあるので、おひとりさまでもカップルでも、落ち着いた雰囲気を味わえます。
頂いたのは、エビと青シソの炒めごはん(1050円)。
あとベトナムコーヒーとか、変わったドリンクメニューもありました。
手作りのシフォンケーキやパンケーキやココナッツアイスのパフェなど、スイーツも充実ですね。
岡山から北海道というと、岡山空港から1日1便の飛行機で2泊3日で5万円程度のツアーを想像しますが、神戸空港から1日4便出ているスカイマーク(LCC)で行くと、なんと1泊2日で15,200円からのツアーがあったりします。(名鉄観光)
岡山⇔神戸は安いバスだと往復3,800円、新幹線でも9,000円程度なので、とっても格安で北海道を楽しめます。
函館も中国や韓国の観光客でいっぱいで、世界一の夜景が見える函館山へ登る125人乗りの巨大ロープウェイも30分~40分待ち。
往復1,280円ですが、タクシーで山頂まで往復すると標準料金で5,000円。
この5,000円が大幅ディスカウントできるみたいで、交渉次第で往復3,000円+ホテルまで送迎ということも可能です。
これだと3人以上でロープウェイより快適で割安ですね。
ハルジョオン・ヒメジョオン LEAVES函館店
北海道函館市大手町3-8
0138-24-6361
11:30~24:00(日曜21時まで)月曜休み
駐車場あり
関連記事
-
-
西バイパス沿いに新しくオープンした2階建てバスカフェ「MONTAGUE」
岡山市西部を南北に結ぶ国道180号線バイパス(通称:西バイバス)の吉備線大安寺を北へ超えたあたりの東
-
-
CUTIE PIE(キューティパイ倶楽部)
リニューアルした「キューティパイ倶楽部」へ行きました。 この建物は非常に歴史ある建物で、総合グラウン
-
-
出石町のcafe moyauでのんびりと
鶴見橋、旭川の右岸にある「cafe moyau(カフェモヤウ)」。 オープン当初は「コチャエ」とい
-
-
倉敷中央病院北にオープンしているオシャレカフェ「REGOD(リゴッド)」
2016年9月から倉敷警察署の西、倉敷中央病院の北に新しくオープンしているおしゃれなカフェ「REGO
-
-
pono cafe ( ポノカフェ ) でアサイーボウル
ハワイで大人気のヘルシーで美味しいアサイー(アサイ)ボウル。東京では人気急上昇ですが、岡山でもアサイ
-
-
十三軒茶屋でミックスベリーあんみつ
福山市神辺の十三軒屋にある「自家焙煎珈琲 十三軒茶屋 神辺店」でミックスベリーあんみつを頂きました。
-
-
global dining Flaver Cafe
こんにちは。おじょうです。 中庄に出来たglobal dining Flaver Cafeにさっそ
-
-
神戸元町で有名な観音屋のあつあつチーズケーキが岡山でも
神戸っ子なら誰でも知ってる観音屋のチーズケーキ。 ふわふわ柔らかいスポンジケーキにオリジナルブレン
-
-
THE COFFEE BAR 大供本町店が11月2日から新規オープン
岡山駅西口リットシティビルの2階にあるスペシャリティコーヒーの「THE COFFEE BAR(コーヒ