函館の人気カフェ「ハルジョオン・ヒメジョオン」
公開日:
:
CAFE(カフェ), おでかけ, 岡山県外 ハルジョオン・ヒメジョオン
来春開通する北海道新幹線で沸いている北海道北斗市に本店がある、雑貨・アンティークショップ「LEAVES」が展開する人気カフェ函館の「ハルジョオン・ヒメジョオン」へ行ってきました。
函館市役所近くで、大通りから1本入った中通りに面し、明治45年築の古い土蔵をリメイクして平成15年8月からオープンしているハルジオン・ヒメジオンは、オリジナルの雑貨・家具でとってもオシャレな空間に仕上がっています。
ここ函館では大人気のカフェで駐車場は満車状態。
店内も満席で入れない場合もありますので、注意が必要です。
函館には他にこのレベルのカフェが無いので、自然とお客さんが集まるのでしょうね。
メニューはフード系、デザート系、ドリンク系とバランス良く充実していて、深夜0時まで(O.S.23:00)オープンしています。
カウンター席もあるので、おひとりさまでもカップルでも、落ち着いた雰囲気を味わえます。
頂いたのは、エビと青シソの炒めごはん(1050円)。
あとベトナムコーヒーとか、変わったドリンクメニューもありました。
手作りのシフォンケーキやパンケーキやココナッツアイスのパフェなど、スイーツも充実ですね。
岡山から北海道というと、岡山空港から1日1便の飛行機で2泊3日で5万円程度のツアーを想像しますが、神戸空港から1日4便出ているスカイマーク(LCC)で行くと、なんと1泊2日で15,200円からのツアーがあったりします。(名鉄観光)
岡山⇔神戸は安いバスだと往復3,800円、新幹線でも9,000円程度なので、とっても格安で北海道を楽しめます。
函館も中国や韓国の観光客でいっぱいで、世界一の夜景が見える函館山へ登る125人乗りの巨大ロープウェイも30分~40分待ち。
往復1,280円ですが、タクシーで山頂まで往復すると標準料金で5,000円。
この5,000円が大幅ディスカウントできるみたいで、交渉次第で往復3,000円+ホテルまで送迎ということも可能です。
これだと3人以上でロープウェイより快適で割安ですね。
ハルジョオン・ヒメジョオン LEAVES函館店
北海道函館市大手町3-8
0138-24-6361
11:30~24:00(日曜21時まで)月曜休み
駐車場あり
関連記事
-
-
CAFE ROSSO & CAFE VITA
島根県の東部、米子市から西へ少し行ったところにある安来市。 安来の子守唄で有名な安来市に、2005
-
-
コットンフィールド倶楽部
西大寺の「コットンフィールド」といえば、今はケーキ屋さんのマリアテレジアとなっている場所にあって、2
-
-
CHOCOLAT(ショコラ)
岡山市西大寺に新しくオープンした、おうちカフェ「CHOCOLAT(ショコラ)」へ行ってきました。
-
-
Patisserie ALBa
特派員おじょうです。 連島にできたパティスリー ALBaに行ってきました。 なぜってここのシェフパテ
-
-
和カフェ花かまくら円山店
名物「わらびもち」で有名な、和カフェ花かまくら円山店でランチしました。 花かまくらは以前に南区福田
-
-
大阪海遊館のお得なキップ
1990年に開館した世界最大級の水族館「海遊館」。現在ジンベイザメの展示は一時中断されていますが、海
-
-
神戸御影のケーニヒスクローネが岡山初となるカフェをオープンしてます
神戸の芦屋に近い御影に昭和52年から開業しているドイツ菓子の「ケーニヒスクローネ」。 高島屋の地下
-
-
堂島ロールがついに岡山でも食べられるようになりました!
耐震化工事が終わった岡山駅前のドレミの街が商業施設ICOTNICOT(イコットニコット)として12月
-
-
パンケーキの人気店「雪ノ下」の岡山店がイオン岡山に新規オープン!
高松店は何度か利用させて頂いているパンケーキとかき氷の人気店「雪ノ下」の岡山店が3月20日、イオンモ