全国で3店舗、キャナルシティ博多のムーミンカフェに行ってみた
もちもちふっくら飲むスウィーツ「ニョロニョロのたね」で有名なムーミンスタンドのカフェバージョン「ムーミンベーカリー&カフェ」。
ムーミンスタンドは全国にけっこうありますが、ムーミンカフェは東京ドームとスカイツリーのソラマチ、そしてこのキャナルシティ博多の3店舗しかありません。
キャナルシティ博多は旧カネボウ工場跡に20年前に建てられた、地下には運河も流れる延床25万平方メートルという大きい商業施設で、国内最大級のZARA、九州最大級のユニクロや妖怪ウォッチグッズを扱うヨロズマート福岡総本店、ジブリグッズを扱うどんぐり共和国などのショップをはじめ、グランドハイアット福岡やキャナルシティ福岡ワシントンホテルなどもあります。
博多駅と福岡の中心繁華街の天神の中間あたりに位置し、国内のみならず中国や韓国・台湾からも多くの観光客が訪れていて、2020年には地下鉄も開業予定です。
ムーミンショップの横からカフェに入ると、天井からはムーミンが見下ろし、スクリーンではムーミンが流れていて、まるでムーミン谷の中にいるようなムーミンワールドが広がります。
テーブルからフォーク・スプーンまでムーミンキャラでいっぱい。
空いた席にはムーミンやスナフキン、ニョロニョロ達が遊びに来てくれます。
ムーミンのホットシルエットラテとスニフのケーキ。
日曜日午後でしたが数組待ちで入ることができました。
埼玉県飯能市にはムーミン谷があるらしく、そちらも行ってみたいですね。
ムーミンベーカリー&カフェ博多店(moomin Bakery&Cafe)
092-263-2626
福岡県福岡市博多区住吉1-2-22キャナルシティ博多OPA B1F
10:00~22:00(L.O.21:00)不定休
ムーミン ベーカリー&カフェ 博多店 (カフェ / 祇園駅、中洲川端駅、渡辺通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
関連記事
-
21回目の神戸ルミナリエ12月13日(日)まで開催中
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂と地域の復興と再生の夢を託した光の祭典「神戸ルミナリエ」。 21回目と
-
737円の春秋航空で岡山から東京へ行ってみた
毎月7日正午から発売される「広島空港→成田空港」の春秋航空737円キャンペーン。 すぐに売り切れる
-
宍道湖の東、中海に浮かぶ大根島の絶景カフェ「DAIKON(ダイコン)」
須磨にあった伝説カフェ「WEATHER REPORT」を彷彿とさせる白いコンテナカフェが、全国一のぼ
-
ユニバで進撃の巨人・エヴァ・バイオ・モンハン始まってます!
USJではユニバーサルクールジャパンと銘打って、1月23日から5月10日までの期間中「進撃の巨人・ザ
-
格安航空会社Peach(ピーチ)で行く沖縄(その2)
岡山からPeachを利用する場合は関西国際空港を利用します。 Peachの関空→那覇は5,000円
-
十三軒茶屋でミックスベリーあんみつ
福山市神辺の十三軒屋にある「自家焙煎珈琲 十三軒茶屋 神辺店」でミックスベリーあんみつを頂きました。
-
今年のフローズンファンタジーはのんびりと
昨年は連日入園制限だった東京ディズニーランドのアナとエルサのフロージュンファンタジー。 今年はパレ
-
喫茶店王国名古屋のコメダ珈琲
昔ながらの、のんびりとした雰囲気を味わえる喫茶店「コメダ珈琲」。 名古屋を中心に全国350店舗以上
-
太平洋の海が180度見渡せるカフェ「シーハウス(SEA HOUSE)」
崖から突き出して海に浮かんでいるような建物、天空のカフェといっても過言でないシーハウス。 太平洋と