寝台特急サンライズ出雲で東京へ
下りの東京から出雲へのサンライズ出雲の週末便は、女子に大人気で予約が難しい寝台特急ですが、上りも週末となるとA寝台(シングルデラックス)は売り切れ続出の人気列車となっています。
このサンライズ出雲は出雲市から東京までの7両編成で、1人用A個室寝台(16,970円)、1人用B個室寝台(9,720円)、2人用B個室寝台、横になれるノビノビ座席が連結されていて、高松出発のサンライズ瀬戸7両と岡山駅で22時30分に連結されて合計14両で東京へ向かいます。
東京着は翌朝7時8分。料金は片道の場合、乗車券10,480円、特急A寝台券16,970円の合計27,450円(H25年3月6日現在)。
ノビノビ座席は横になれますが、一般の座席扱いですので特急券のみで利用できます。
このあたりが関東の女子に人気のようで、みんなでわいわい女子会しながら出雲へ向かう女子会列車と呼ばれているようですね。
この特急料金は新幹線との乗り継ぎ割引を利用することで、半額にすることができます。
岡山駅22時33分に間に合わない場合とか、東京から熱海まで新幹線であとサンライズといった利用ができますね。
このサンライズはブルートレインが廃止されたため、今では東京駅を発着する西日本で唯一の寝台列車となっていて、車内はウッディな木のイメージで統一され、ミサワホームとJRが共同開発した快適な室内空間となっています。
2階建ての2階部分となるA寝台(シングルデラックス)の室内はおよそ1坪で、大きく開放された車窓からは星空を眺めながら、神奈川県に入ったころには太平洋を望めます。
室内では小さいテーブルとイス、そしてゆったりと足を伸ばせるベット。洗面台とベット脇にはラジオがあります。アメニティがとても充実していてびっくりしました。
シンブルデラックスは無料、その他は有料で車両に設置されているシャワールームを利用することができます。
また、部屋のカギは暗証番号方式で、室外に出る際に暗証番号を設定して施錠、帰ってきたら暗証番号で開錠します。
今月(平成25年3月)14日のダイヤ改正で新たに備中高梁駅にも停車することになります。
天空の城として観光に力を入れている備中松山城にも、観光客が増えるといいですね。
みなさんも一度サンライズで星空の旅に出かけてみませんか。
関連記事
-
-
今年のフローズンファンタジーはのんびりと
昨年は連日入園制限だった東京ディズニーランドのアナとエルサのフロージュンファンタジー。 今年はパレ
-
-
平成の大遷宮が行われた出雲大社
来月、旧暦の神在月を迎える平成の大遷宮が行われた出雲大社へ行ってきました。 今まで何度か訪れています
-
-
サロン・ド・テ ラデュレ JR大阪三越伊勢丹【閉店】
マカロンで有名な「ラデュレ」の関西初となるサロンが梅田のJR大阪三越伊勢丹2Fに、2011年春よりオ
-
-
100万本のひまわり
こんなにいっぱいのひまわり、初めて見ました! 尾道道が部分開通して、とっても近くなった世羅高原農場
-
-
日本を代表する京都の中村藤吉京都駅店NEXT
1854年(安政元年)創業の京都宇治にある抹茶で有名な中村藤吉。 丸に十のマークはテレビなどでもよ
-
-
USJの新エリア「ハリーポッター」
2014年7月15日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しくオープンした「ウィザーディング・ワールド
-
-
三田にあるお菓子の王国エスコヤマ
堂島ロールと並んで関西で人気のコヤマロール。そのパティシエ小山進さんが神戸の北、三田市に作ったお菓子
-
-
大阪海遊館のお得なキップ
1990年に開館した世界最大級の水族館「海遊館」。現在ジンベイザメの展示は一時中断されていますが、海